はずれ〜(T-T)

2003年9月14日
京都に買い物に行きました。

だいたい(っていうかいつも)御飯屋さんをセレクトするのは私の役目なんですが、
期待してた割に味がいまいちのお店でがっくり(T-T)
雰囲気は抜群なのですが、
最近そういう店が多いと思う・・・。

さっさと御飯屋さんを後にして、
ずっと行きたかったBARへ。
お酒のメニューがないのっていいなぁ。
イメージさえ言えば作ってくれるBARなのです。
そういう所大好き。
スパークリングワインが飲みたかったけど、
なかったのが残念(T-T)

しまった、甘めの赤ワインとか頼めばよかった〜なんて今更思ったり。

また行こう〜っと。

念願の

2003年9月13日
チョコボにのりました(何)

美容院に行ってきました。
短くなっただけで、
何も特に変わらないような・・・
ちょっと期待はずれ(ふぅ)

ツタヤが半額やってたので、
映画3本、CDアルバム3枚借りてきました。
内訳は秘密(なんやそれ)

後輩にあんまり面白くないと言われたけど「摸倣犯」借りてきました。
宮部みゆきの本、面白いもん〜。
最近のマイブームです。
かなりはまり気味です。

CDアルバムは、ゴスペラーズの「アカペラ」など

癒されたいもので。
だれか、癒してちょーだい(笑)
ああ〜〜〜〜〜

チョコボに乗りたいよう(T-T)(謎)

スキャナを買いました(職場で)。
すごいね〜早いね〜。
ここ何年も古いスキャナしか触っていなかったので、
スキャニング速度のUPに驚きました!

眠い・・・

2003年9月11日
いぢょーに眠い・・・

最近睡眠時間少なかったからなぁ。。。

もーだめ

ねるぅぅ

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

ねむ・・・

2003年9月10日
寝不足です・・・

グラボ変えました・・・いぢょぉ・・・

影響

2003年9月7日
久々にS嬢と会った
結構久しぶりよね〜

私より年下なのに、しっかりしてて、
知識とか、礼儀とか、社会的な適応性とか、
負けすぎてる(T-T)

S嬢はちょっと体調が悪いみたいで
痛々しかったけれど、
ちょっとした人間関係で鬱になってる自分が情けなくなりました(T-T)

S嬢を見習って私も頑張らなきゃ!
頑張るぞ!おう!

明日は朝から出張だ!

継続は力なり

2003年9月6日
今日は習い事のレッスン日でした

やっぱり、毎日というか継続的に練習しないとだめですねー。
月2回のレッスンじゃちっとも上手くならないわ・・・

がるるるるる。
どうしよう〜〜〜。

お金もないしなぁ・・・
どうもちょっとやらかしてしまったみたいです・・・。
取り返しのつかないことを・・・。

こんなタイミングの悪いときにまったく・・・。
それも何をしたか、本人(私)が覚えてないちゅーのがたちがわるい。

だって、記憶ないんだもん。。。

でも、無視されてるからきっとなんか
しでかしたんでしょう。。。

まーしょーがないや!
やってしまったことは後からどうゆったって戻らないもんね。

6時間飲み会

2003年9月4日
昨日、飲み会でしたの。
夕方6時から終了したのが12時前・・・

まったくうちの会社の飲み会はほとほと長い(T-T)

でも日にちが代わらぬうちに終わったほうがまだ早い・・・
たいがい日は変わる・・・普通に平日で。

・・・ねむ・・・。

お手紙

2003年9月3日
突然のお手紙をお許し下さい。

貴方に一つ謝らなければいけないことがあります。
誰にも言ってほしくないといった事情を
Kさんに話したのは私です。
貴方を助けてあげられるのは、Kさんだけだと思ったから・・・。
ごめんなさい。

貴方の悩み苦しむ姿を見てるのはいつも痛々しくて、
でも私には貴方を助けてあげることが出来ませんでした。
その上、私が貴方のことを助けることが出来ずに思い悩んでいる姿をみて、
私のことを避けるようになった貴方を感じ、
私はすごくすごく辛く、悲しかったです。

それでも、どうしてあげることも出来なかったから・・・。

貴方の人生は貴方のものです。
誰のものでもない。

貴方の決めた決心がそれならば、
私は貴方を応援します。

約束を破って裏切ってしまった事、
私を嫌いになっても、絶交だと思ってもかまいません。


ただ、私にとって貴方は「大切な人」だから。
私は嫌われてても、絶交されても、
「貴方の幸せ」を願います。
世界中の誰が貴方の敵に回っても、私は貴方の見方です。
それだけはかわりません。

がんばれ。

無力

2003年9月2日
自分って本当に無力だなぁと感じる。

何も助けてあげられないし、

何も出来ない。

何を信じればいいのか、
自分を信じればいいのか、
分からなくなる。

何が正しくて、何が間違っていることですか?
全てが正しくて、全て間違っているのでしょうか?

悲しくて、しんどくて、
涙しか出ないそんな自分の無力さが、

情けない。

明るいけど

2003年9月1日
無理に明るくしたって・・・

無理してるな〜と思う今日この頃。
原因はいろいろあるけれど、
楽しい顔しなきゃいけない自分が嫌い。
できない自分も嫌い。
大嫌い。

どうしてもっと大人になれないんだろう・・・

なさけな・・・。

鬱だ・・・

2003年8月29日
なぜかよく分からないのですが、
ひじょーに鬱です・・・。

なんだよぉーこらぁー(何)

当たり前なのですが

2003年8月28日
周りの人に色々な動きがあって。

結婚する人。
仕事をやめる人。
仕事をやめようとしている人。
結婚するかどうか悩んでいる人。
人生を迷っている人。
一生懸命生きてる人。

みんな、それぞれの人生があって。
もちろん、私にも一人の人生があるんだけど。

私って何をしてるんだろう。。。って思いますよ。。。
一生懸命生きなきゃ。

二日酔い

2003年8月27日
本日、二日酔いです。
今はかなり回復しましたけど。(現在時刻12:44)

昨日あんまり飲んだ記憶はないんですが、
なんで二日酔いなんだろうー。
生中1ぱい+日本酒1合+焼酎水割り2.5杯くらい。
なんでだろう〜なんでだろう〜♪
あんまりいろんなお酒をチャンポンすると二日酔いになるのですよ、多分。

周りがもっと飲むんで、
自分の飲む量が多いんだか、少ないんだか、
わかりませんー(−人−)

あと、酔っ払いみじゅさんの被害にあわれた方ご愁傷さまでした(笑)

ゲーマーですか?

2003年8月22日
最近とある超有名オンラインゲームをしております。
っていうか、ちょうど暇になった時期に「やれ〜やれ〜」とのお誘いが来たので、
PC版でやり始めたら、なんとなくはまってしまい。。。

PS2版のほうが主流らしいですが、
なんせ私のPS2は会社の先輩に貸し出し中なので・・・
<車の運転免許を1発で取れるかどうかの賭けで負けた報酬で・・・(T-T)
 情けない理由です(^^;)

しかし自分ほどゲーマーちゅーものに向いてない人はいないなーと思います。
どんくさいし。
死ぬし(笑)

PS2も「どこいつ」したいがばかりに買っただけで、
<トロ大好きっ子なので
他に買った「ぴぽさる」なるゲームはほぼやらずじまいで終わりましたし(笑)

だめだめですなーほんと。
職場の光ケーブルが断線して、
インターネットもメールもできない日々が
二日間も続いておりました・・・。

メールもインターネットもできないと
こんなに不便になるんだーってくらい
不便さを感じて・・・
私の仕事って依存しすぎ?ってくらい進まずやる気が起こらない二日間でした。
昨日の夜中にやっと工事がおわって
直ったんですが、
原因が・・・光ケーブルが鳥とかにつつかれたから・・・?とか
摩訶不思議な原因を言い渡され、
直ったからよかったものの、
なんとなくすっきりしない後味でした。

・・・光ケーブルってそんなにもろいわけ?
・・・そんな設計でつくってあるわけ?

やっぱりだめ・・・

2003年8月18日
好きな食べ物:鶏、マヨネーズ、無農薬野菜

嫌いな食べ物:甘いもの、すっぱいもの

なぜか私の鶏好きは非常に広まっております。
なんでだろう?
焼き肉屋いっても「とりぃ〜」ってゆってる女ですからね・・・分かりやすいか・・・。
会社の飲み会では、必ずからあげをかってきてくれます・・・私用に・・・
ありがたいことで〜m(_ _)m

しかし、甘いものが本当に年々食べれなくなっていっています。
見るのは好きなんですよ!
ショーケースに入ってる色とりどりのケーキ見るの大好き!
だけど、食べれない・・・。
今も大きいシュークリーム食べて胃が気持ち悪い・・・。

人生損してるとずいぶんいわれますが、
鶏が食べれればOKな私。

ケータイ

2003年8月17日
やっと私も現代に追いつきましたよ!

ケータイを機種変しました。
SH505iに変えました!
画像めっちゃきれいですよー。

SONY好きの私でもSO505iのあのデカさには
耐えれずSHにしましたが、それでも満足満足♪

とりあえず今は写真をとりまくっております!

大切なモノ

2003年8月15日
自分の身近なところに、すごく悩んでいる人がいます。
私はその人の力になってあげたいけど、
どうしたらいいのかわからなくって。
私自身が悩んでしまって。
情けないことに、自分でも訳が分からなくなってしましました。

今日からお盆休みなので実家に帰ってきています。
捜し物があって、箪笥のなかをごそごそしていたら
懐かしいモノを見つけました。
もう何年も封印してあったものだったのですが、
とても懐かしいモノ達でした。
泣いたり、笑ったり、怒ったり、喜んだり、
沢山の思い出が詰まっているモノを見て
忘れてしまいたいと思った記憶も、
大切なモノなんだなと、思いました。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索